2015年9月30日水曜日
2015年9月21日月曜日
2015年9月13日日曜日
ギャラリー 2 Anax属2種(ギンヤンマ・クロスジギンヤンマ)幼虫の成長過程4段階の比較図。
ギンヤンマ属の2種、ギンヤンマとクロスジギンヤンマのヤゴを中齢2期・亜終齢・終齢の各段階で描き並べてみました。 翅芽(しが―背中の小さな翅)がだんだん大きくなっていく様子に注意して見て下さい。
2種の終齢幼虫の横向き全形図。
ギンヤンマ
Anax parthenope julius
クロスジギンヤンマ
Anax nigrofasciatus nigrofasciatus
2015年9月10日木曜日
2015年9月4日金曜日
ヤゴと間違えやすい水生昆虫 1
カゲロウ類の幼虫―ウスバカゲロウやクサカゲロウなどは「アミメカゲロウ目」といい、全く違うグループです。
ヤゴとの違いは 1) 触角が長い 2) 翅芽の付き方が反対(ヤゴの翅芽は背中寄りのから外側に向かう) 3) 各腹節の両側に一対の鰓がある 4)尾端に3本の尾(ヤゴには尾鰓があるものもあるも、尾は無い)
ヤゴとの違いは 1) 触角が長い 2) 翅芽の付き方が反対(ヤゴの翅芽は背中寄りのから外側に向かう) 3) 各腹節の両側に一対の鰓がある 4)尾端に3本の尾(ヤゴには尾鰓があるものもあるも、尾は無い)
登録:
投稿 (Atom)