2016年11月22日火曜日

トンボ・ヤゴ質問箱 2016・秋篇

子供さんから質問状が届きました。


1. やごのくらしをおしえてください。

(1)たべもの - (回答) 水中の、びせいぶつ・小さいこんちゅう・ めだか

                などの小さなさかな

(2) せいかつ - (回答) 水中・水のそこにもぐっているタイプと水中に生えている草の中やおち葉の下にいるタイプとがあります。ムカシヤンマは水中にはいないタイプなので、れいがいです。

2 どうしてタマゴをうむのですか?

(回答) こんちゅうだから。こんちゅうは体が小さいので、おなかの中でそだてることができないから。

4 小さいとほかの虫に食べられにくい?

(回答) たべられにくい点とたべられやすい点と両方あります。

たべられにくい点 - おち葉などのかくれるばしょがいっぱいある。

たべられやすい点 - 自分より大きいいきものがいっぱいいる。

5 トンボはなん年くらい生きますか?

(回答) しゅるいによって大きくちがいます。やごのじきをふくめて、早いものでは3か月前後(ウスバキトンボ)、おそいものでは7ねん~8ねんくらいかかる種類(ムカシトンボ)もいます。

トンボに羽化(うか)した後では1か月~1か月半くらいのトンボが多いです。。赤トンボ(アカネぞく)では6月~11月くらいまで5か月くらいです。あとは、トンボで冬をこすタイプは半年くらいです。

6 せいちゅう(トンボ)の飼いかた。

(回答) ハエなどの小さい虫など。でも、いちばんだいじなのは水をあたえることです。水だけでもかなり長く生きています。

0 件のコメント:

コメントを投稿