ヤゴをさがしてみよう (2) ヤゴ採集道具と採集の仕方。
今回は実際にヤゴを採集する場合の道具(つまり採集網ですね)とこの前に紹介した水辺での採集の仕方を紹介します。
先ず採集網ですが、
写真のような、網の先が平らになった通称「タモ網」を使います。普通の捕虫網でも使えないわけではありませんが、ヤゴを救う場合、水草や水底の堆積物をそのまま掬い上げるため、網の先にかなりの重量がかかります。先の丸い網だと、その重さに耐えきれず、曲がってしまうことがよくあるのです。
池や湿地・田んぼの畔の水路(やや広がった場所)、小川などの岸辺から網が届く範囲でヤゴ採集を行います。その辺りに繁茂している水草(または落葉など)ごと掬い上げます。落葉の場合、その下の泥も一緒に救ってしまうので、泥は網を水に入れて揺すって落としてください。網を陸地に引き揚げて、中の物を出して、探ってみてください。中でゴソゴソと動くものがあります。ヤゴかもしれません。中の水草や落葉を出した後の網も調べてみましょう。ヤゴが引っかかっていることも多いです(とくにイトトンボ類の場合)。
長靴も用意しておくと便利です。水に入らなくても採集は可能ですが、ぬかるみになっている場所も多いので、泥まみれになる事を避けるために必要になる場合もあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿